2010年7月20日火曜日

図書館での名言

昨日は暑かったので図書館に行きました。
夏休みは明日からですが、夏休みの宿題に励む小学生~高校生がたくさんいました。幼児用図書コーナーを占領するのはやめてください。

KAITO君は、最近図書館に行くのを渋ります。理由は、近所の図書館の恐竜コーナーにある本はすべて読破したためです。「もう読むものがないんだもん」
家にあるのは繰り返して読むじゃないか。しょうがないので「トラの本でも読んだら?」と聞いてみました(奴は虎も好き)。
返事は「やだ。恐竜の本借りる」だそうです。大型本を20冊も抱えてこないでください。鞄に入りません。重いよ。重い。

ミクさんは幼児用絵本~小学校高学年向けまで、幅広くなんでも読みます。ヤングアダルト(と書いてあるラノベコーナー)以上のコーナーは違うところにあるのが残念。大人向けでも読みそうです。
小学生コーナーはマンガも充実しています。「ヒカルの碁」もあったので見せたら
せっかく買って集めてるから、ここでは読まないの」と言われてしまった。
ヘンな方向にしっかりしてるな、君は(泣

夏休みはCATVでテレビシリーズもやってますね。見せてやらん。時間が合わないだけですが。


家事の傍らだったのであまり覚えてないんですが、ヒカルの碁のテレビシリーズは主題歌も評判いいよね。