2015年3月12日木曜日

地位・身分のインフレーション発動中

現実ではありません。

最近でもないですが、コミックスやラノベやアニメを見ているとやたらにお貴族様が出てくる
少女・女性向けでは昔からそういう傾向がありますが、最近は輪をかけて多い気がする。
あくまで体感なので、ソースはありません。

それがたいてい「なんとか伯爵」になっている。
公爵だの男爵だのも出てくるけど、脇役というか伯爵のお友達が多い。
なぜこう伯爵だらけなのか。

伯爵、という言葉の響きがいいんでしょうか。
侯爵とかよりも簡単な漢字だからでしょうか。子爵の方が簡単だ。
爵位でいうと丁度真ん中あたりで、中庸を好む日本人基質に合うのでしょうか。
ちなみに上から 公爵・侯爵・伯爵・子爵・男爵 です。

現実世界ではどこの国に行ってもきっちりした規定があるので、そうポコポコ伯爵はいないはずですが、二次元の作品に出てくる伯爵率の高さは異様

イギリスでは伯爵以上の爵位には従属爵位という2つめ3つめの爵位がついていて、メインの爵位を相続する前の長男は2番目の爵位名で呼ばれているはずです。
お父さん「○○伯爵」の長男が「××伯爵」。今でも
もちろん苗字もまた別にある。挨拶するときとか大変ですね。
この辺りを再現している二次元の作品は少ないような。読者への説明が大変だからでしょうか。

日本でも姓(かばね)と名字と諱(いみな)とついでに肩書とか、挨拶が大変な時代はあった。
秀吉とか最初は苦労したんじゃないだろうか、と想像してみる。
成り上がる途中で覚えるから大丈夫だろうけど。

一番の有名人はやはりカリオストロ伯爵。この人が出てくる作品だけでもいくつもある。
元ネタが一番面白いの法則

最後の錬金術師カリオストロ伯爵
4794213425

爺ちゃん版のカリオストロ伯爵夫人。こっちは女性でした。カッコいい悪役。爺ちゃんもカッコいい。

カリオストロ伯爵夫人 ハヤカワ・ミステリ文庫
B00APBGAZ8

低年齢化も進んでいます。ファントムハイヴ伯爵(13)
実際に日本の華族制度では、爵位継承における年齢制限は無かったようです。

黒執事 (18) (Gファンタジーコミックス)
4757541996

インフレーションが極まるともう貴族じゃ物足りないのか収まりきれなくなったのか、そこら中王様と王子様王女様だらけの作品もあります。
自力で国を作った王様とその側近。この作品はまだ貴族制度とか作る前の段階の国が多い。

マギ(4) (少年サンデーコミックス)
B009QU96XW