お正月、お年玉で張り切って分厚い本を買ってきました。
こんなもん Kindle 化されてるですか。
モンスターハンター4Gオフィシャルハンターズガイド

一応「ガイド」となっていますがあまり攻略方向ではない。
モンスターや武器・防具の図鑑みたいな感じです。
Amazon ではそれを理由に評価が低かったりする。
しかし息子にはそれがツボに入ったのか、よく眺めてます。
主に武器・防具のページを見ているのは、カタログショッピングの気分なんでしょうか。
ゲームの中でもお金が入ったらいろいろ買っちゃう方なので、すぐに買えるわけではないですが。
次はこの装備にしよう、とか言ってます。ゲームの目的はモンスターをハントすることじゃないの?
しかも派手好きなんだぜ。真っ赤な装備とか。
とにかく攻略したいならもっと別な攻略本がたくさん出ていますね。
なんかファミ通編集部、というだけで信用してしまうやつとか。
モンスターハンター4 ルーキーズ・ガイド (エンターブレインムック)

しかし上の「オフィシャルハンターズガイド」の他にも、武器・装備カタログっぽい本はモンハンだけでもいくつも出ているので、こういうのも一定の需要があるものらしい。なるほど。
そういえばポケモンでも、攻略本じゃなくて全種類のポケモンが載った図鑑とか欲しがったな。
ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア 公式ガイドブック 完全ぜんこく図鑑完成ガイド

私は話題の「ダンジョン飯」を買おうかどうしようか迷い中。
ドラクエとかもやっている息子や、「しんでしまうとはなさけない」シリーズの好きな娘がきっと食いつくんだよなぁ。
紙と Kindle 版、どちらにすべきか。Kindle は安いんだけど、カラーではないんだよね。
紙はとっておけるし。
ダンジョン飯 1巻
