2010年7月12日月曜日

ヒカルの囲碁入門

今日はミクさんの囲碁教室の日です。ご近所にプロの棋士の方がいて小学生を集めて教えてくれています。
ちょっと毛色の変わった習い事という感じですが、小学生には新鮮らしい。最近、小学校では「ヒカルの囲碁」以来のちょっとした囲碁ブームが来ているようです。先生まで教室のことを知ってたよ。

「ヒカルの囲碁」といえば、先日DVD-BOX発売に合わせてTVシリーズをさわりだけ再放送してましたね。ミクさんはTVのヒカルはあそこで終わったと思ってて、コミックスを集めだしてから「テレビで終わった後も続いてたんだよ!」と喜んでいた。いや、TVももっと続いてたはずなんだよ、ホントは。

というわけで、今はヒカルの碁本編を少しずつ集めてます。愛蔵版ではなくオリジナルのジャンプコミックスで集めてるので、在庫のある書店が少ないのが泣き所。今9巻まで来ました。半分弱ですね。
こっちがオリジナル版。


最近出た愛蔵版。表紙などは新規描き下ろしなのか、ちょっと絵が違いますね。


これは教室でも使っている教本。教室の先生も、問題作成などに協力されたのらしいです。基本的には囲碁の教本なので、ヒカルと佐為は挿絵でしか出てこないよ。


DSの画面じゃ小さすぎて大変そうだ。大体うちにはDSがない